私も使っているジューサーを紹介します。個別にメールなどで私が使っている
ジューサーについて質問があったので内容を細かく説明したいと思います。
まず私が使っているジューサーはクビンスのスロージューサーです。
ゲルソン療法に適しているジューサーだと思います。

他メーカーのジューサーより優れている点は
- 4000円の商品券付き特典がついている
- 世界中で愛用者が多数!ゲルソン療法にも推奨されています
- 素材を切らないで丸ごと投入(モーターのパワー・投入口の大きさが違います)
- メンテナンスがラク(専用ブラシで簡単に洗浄できます)
- 取り付け設置が簡単(片づけが楽です)
ジューサー自体は3万円半ばと決して安いものではありません。
家電量販店で売ってるスロージューサーはは安いので1万円代!
性能が違うので比較対象ではありませんが、
10年使うつもりであればむしろ安い買い物だと思います。

日本ではネット販売がほとんどで家電量販店などの店頭には
ほとんど並ぶことがないですなのでインターネットから購入しないといけません。
日本ではパナソニックや日立などのスロージューサーがありますが
スロージューサーの心臓部(モーターのパワーと石臼の多き)が違います。
クビンスの方が1.5倍以上大きいのはないでしょうか?
- 短時間で多くのジュースを作ることができる
- 素材をカットする手間を省ける クビンスは丸ごと投入できます
- 洗浄が簡単(投入口が大きいので洗うのが簡単です)
クビンスのスロージューサーインターネットの口コミを中心に
普及率が高くなっています
海外では圧倒的にクビンスのシェアも大きいので信頼できるブランドです
値段はどうなのか?
値段はどうなのか?ジューサーに3万円以上?
と思うかもしれませんが、スロージューサーは他メーカーも含め
相場が3万円ー4万円位だと思ってください。
安いジューサーはそれなりの性能です。
毎日続けるには手軽に簡単で美味しいが大切です
そこで価格の調査サイト「価格ドットコム」で価格を調べました
価格の一覧からもわかる通り価格はどれも同じですね。
ですので10年保障がついている所から購入することをオススメします

ここで注意してもらいたいのが「新型」と「旧型」です
どこが違うのかというと食材の取り入れ口と石臼の大きさです

投入口が大きいと素材をいちいち切る手間が省けます。
これは大きいですよ。何しろ準備する時間が圧倒的に減ります

石臼の大きさはジュースを作る量に関係してきます。
石臼が大きい方が断然有利です